Host Gameが出来るようになると、自分の好きなマップで遊びたいモードに設定でき、自分好みの設定の部屋を作ることができるようになります。スナイパー部屋を作ったり、無重力の部屋を作ることも可能です。

それでは早速解説したいと思います。

やり方

まず、メイン画面にてHost Gameをクリックします。(ログインはしてもしなくてもいいです。)

下図のような画面になると思いますので、お好みの設定にして、1番下のStart Gameをクリックすると自分がホストのゲームを開始することができます。

自分がホストなので、途中退席してしまうとそのゲームが終わってしまいます。入ってきてくれたプレイヤーが嫌に思うかもしれませんので、そこは気をつけてみて下さい。

各項目の詳細

Select Maps

遊びたいマップを選択します。この状態だと4つのマップとも選択されているので、1ラウンド毎にランダムでこの4つの中から選択されます。

カスタムマップで遊びたい場合は、Community Mapsの右側のSelectをクリックして下さい。
上から順番に人気のマップが表示されます。


*カスタムマップのみで遊びたい場合は他の4つのチェックを外し忘れないように気を付けて下さい。

Add Mod Pack

部屋全体にかけるmodを設定します。modのURLをお持ちの方はこちらに入力して下さい。大抵の人は空欄となる項目です。

Select Modes

モードの選択画面です。遊びたいモードを設定して下さい。

それぞれのモードについてはこちらのサイトを参考にしてみて下さい。

【Krunker.io】カスタムサーバーでの遊び方|世界中で人気のマップを遊んでみよう!

Select Classes

使えるクラスを選択します。この部屋に入ったプレイヤーは、ここでチェックをつけたクラスのみラウンド中に使用できます。

それぞれのクラスについてはこちらのサイトを参考にしてみて下さい。

【Krunker.io】最強クラスランキング&全クラスまとめ

Settings

部屋の細かな設定をすることができます。

  • Players → 参加人数の上限
  • Min Players → 参加人数の下限
  • Lives → 残機の数(0→永遠にリスポーン, 1→1機)
  • Minutes → 1ラウンドの時間
  • Gravity → 重力(0→無重力)
  • Jump Force → ジャンプ力(3→凄い跳ぶ)
  • Time Scale → 時間の尺度(1.5→移動,ジャンプ,連射速度,全ての動きが早くなる)
  • Strafe Speed → 斜め移動の速さ(2→2倍の速さ)
  • Health Multiplier → 体力の増減(3→3倍)
  • Spectating → 観戦モードの有無
  • Kill Rewards → キルした際のポイントの有無(オフ→キルしても0ポイント)
  • Sliding → スライディングの有無
  • Auto Jump → オートジャンプの有無
  • 3rd Perdon → 三人称視点にする
  • Hide Nametags → 名前を隠す
  • Private → 招待制

投稿者 kruadmin