「イベント」の記事一覧

【Google】アースデイのクイズって何?取り組みや目的について徹底調査!

【Google】アースデイのクイズって何?取り組みや目的について徹底調査!

皆さんは「アースデイ」という単語を聞いたことがあるでしょうか?毎年4月22日に祝われているアースデイですがその取り組みは世界中にわたり、Googleでもクイズという形でアースデイを記念しているようです。この記事ではGoogleのアースデイに関するクイズや、アースデイでの取り組みや目的などを調査してまとめてみました。

そもそもアースデイとは?

「アースデイ」とは、毎年恒例で行われている地球の環境保護への支援を示すイベントのことで、アメリカで初めて開催された1970年4月22日から現在に至るまで193か国以上が取り組んでおり、様々な種類のイベントが行われています。アースデイは環境保護への関心を高めると共に行動するきっかけを提供する日として広く知られているようです。

Googleではアースデイにクイズを出している

Google 隠しコマンド」等のワードでよく検索されるように、いろんな遊び要素を忍ばせるGoogleですが、アースデイにはユーザーに向けてクイズを提供しています。実際にはクイズというよりは心理テストのようなもので、複数の簡単な質問に応えていくと最後に自分がどんな動物に似ているか例えてくれるといったものになっています。

クイズの内容とプレイ方法

クイズは誰でも気軽に楽しめるようになっており、Googleの検索窓に「Earth Day Quiz」と入力することでプレイできます。アースデイクイズの内容は上でも書いたように複数の簡単な質問に答えていくだけ、その後自分を動物に例えた結果が表示されます。クイズの結果はSNSで共有する事も出来るので、ぜひ友達にも勧めてみてどんな結果が出たか聞いてみましょう。

アースデイでの取り組みと目的

アースデイでの取り組みは個人や様々な企業によっていろんな形がありますが、目的に関してはおおむね共通認識となっているようです。

アースデイでの取り組みは様々

アースデイでの取り組みは多岐にわたっており、企業であればまさしく今回取り上げたGoogleのアースデイクイズはその一例ですね。他にも地域コミュニティでのイベントや、個人であればゴミ拾いなども立派な環境問題への取り組みと言えます。また、ニューヨークの国際連合本部では3月21日をアースデイとしており、本部の日本庭園に設置してある「日本の平和の鐘」を打ち鳴らしています。

アースデイの目的は環境について考えること

アースデイでの重要な目的は、各々が環境問題についての重要性を考えることとそのための行動を促すこと。各自ができることは小さなことでも、皆が環境問題に対する認識を改めて、今後の地球に大きな変化をもたらす可能性を示すこととなっています。

日本でもアースデイに取り組んでいる

日本でもアースデイへの取り組みは盛んに行われており、例えば東京では代々木公園を中心として毎年4月に「アースデイ東京」というイベントが開催されています。

また、2019年まではTOKYO FMとJFNの合同主催のイベントである「EARTH×HEART LIVE」というコンサートイベントが行われていました。

※(2020年以降は新型コロナウイルスの影響から自粛、以降はラジオ番組「SCHOOL OF LOCK!」の特別番組として放送)

まとめ

Googleのアースデイクイズは、Googleユーザーに環境保護の重要性を伝える方法の1つで、アースデイ自体は世界中で今もなお取り組まれている重要なイベントとなっています。たとえ小さな行動でも、世界中の人々が動けばいつかは大きな変化となり、それが環境問題を改善していく事への大きな一歩となるので心がけていきたいですね。