秒で分かるまとめ(目次)
2019/09/19:最新アップデート情報が公開されました!
こんにちは、KrunkerJP管理人です。
2019/09/19に最新のアップデート版(ver1.6.8)が公開されました。
今回は、このアップデート内容を日本語に翻訳していきたいと思います!
それではどうぞ!
アップデート内容
== Update 1.6.8 | 2019-09-19 ==
- Interventionのテクスチャの更新
- SettingsにWeapon X Offset(武器の持つ位置の設定)の追加
- SettingsにWeapon Y Offset(武器の持つ位置の設定)の追加
- スコア設定にカスタム設定の追加
- チャットスパム防止機能の追加
- 通信速度の最適化
- メニューのUIを少し変更
- スコアボードにチームスコアの追加
- 更に多くのサーバーの追加
SettingsにWeapon X Offset(武器の持つ位置の設定)の追加
SettingsにWeapon X Offsetという武器を持つ手の位置のX軸の設定の追加がされました。
下記画像のように武器の位置をずらすことが出来ます。
通常時
値(左:0 右:2)
SettingsにWeapon Y Offset(武器の持つ位置の設定)の追加
SettingsにWeapon Y Offsetという武器を持つ手の位置のY軸の設定の追加がされました。
下記画像のように武器の位置をずらすことが出来ます。
通常時
値(左:0 右:2)
やり方
・Settingsより選択することが出来ます。
スコア設定にカスタム設定の追加
Settingsの『Popup Score Color』『Popup Score Scale』を変更することによって、スコアの色、大きさを変更することが出来ます。
チャットスパム防止機能の追加
下記画像のようなスパムが発生しておりましたが、防止機能が追加されました。
スコアボードにチームスコアを追加
ラウンジ終了時のスコアボードにチームスコアが追加されました。
現在開発中と公表されている機能(WE ARE WORKING ON)
ここからはゲーム制作者のSidney de Vries氏が公表した今後追加する予定の機能一覧です!
== WE ARE WORKING ON ==
- KRを使ったギャンブルの導入
- チート対策の改善
- Search & Destroyの導入
- バトルロワイヤルの導入
- UIを更に改善
- アカウント復旧の導入
- 友達リストの導入
- ランクモードの導入
- ラウンド毎のエクストラKRの導入
- シアターモードの導入
盾クラスの表記がなくなっておりました。
以前、開発者様に問い合わせたところ実装するとは仰られていたので、少し延長するのかもしれませんね。
実際、バグや当たり判定がおかしいなと感じることもあるので、今はそちらの方に力を入れるということでしょう。
日々進化していくKrunker.ioに目が離せませんね!
コメントを残す