秒で分かるまとめ(目次)
- 2019/07/16:最新アップデート情報が公開されました!
- 【Krunker.io】今回のアップデート内容
- MacOSとLinuxOSのクライアント版ダウンロードリンクの追加
- New Yorkサーバーの追加
- スナイパーライフルにBullet Trailを追加しました(オフにする設定も追加)
- プロフィールにアカウントの年齢の追加
- ダイナミックヘルスバー(Dynamic Health Bars)の設定の追加
- クラスの体力に基づいてHPバーHUD(外観)の調整
- Gun Gameに『Hands/Melee(パンチ/格闘)』の追加
- HUD(外観)画像のプロフィールの画像設定の追加
- 現在開発中と公表されている機能(WE ARE WORKING ON)
2019/07/16:最新アップデート情報が公開されました!
こんにちは。高校時代文化祭で大魔王役を演じていたKrunkerJP管理人です。
2019/07/16に最新のアップデート版(ver1.4.5)が公開されました。
今回は、このアップデート内容を日本語に翻訳していきたいと思います!
それではどうぞ!
【Krunker.io】今回のアップデート内容
== Update 1.4.5 ==
- MacOSとLinuxOSのクライアント版ダウンロードリンクの追加
- スコープ付き武器のスコープアニメーションの修正(射撃後、ズームアウトが綺麗に動くよう修正)
- 木のテクスチャのアップデート
- マップSandstormの周囲音の変更
- New Yorkサーバーの追加
- ショットガンの新スキンを6つ追加
- ショットガンのモデルの平滑化
- ロケットランチャーのモデルの平滑化
- スナイパーライフルににBullet Trailを追加しました(オフにする設定も追加)
- 弾/弾のトレーサーが正しい場所に当たらないバグの修正
- スナイパーライフルのリコイルアニメーションの調整
- アイドルアニメーションを少し見やすく修正
- スナイパーライフルのスコープ内の影を修正
- 武器モデルにシャイン/メタリックの見た目の追加
- パフォーマンスの最適化
- AO(原子軌道)が遠くでちらつくのを修正
- マップエディタにて、新しい周囲音を追加
- Bazaarの周囲音のアップデート
- 全マップのリスポーン地点のローテーションの調整
- Mod Listにてロードの高速化の為、データをキャッシュ
- プロフィールにアカウントの年齢の追加
- オブジェクトバグの修正
- モデルのロードの最適化
- 弾が当たった際の音量の増加
- Socialにて、Nukeの回数が更新されていなかったバグの修正
- マッチ前画面にて、木の周りをカメラが回っている間に影が回転するバグの修正
- FPS時の手の影のアップデート
- ダイナミックヘルスバー(Dynamic Health Bars)の設定の追加
- クラスの体力に基づいてHPバーHUD(外観)の調整
- マッチ前画面にて、回転の向きの修正(マップエディタにて設定した回転と一致するように修正)
- スナイパーライフルの新しいサウンドの追加
- マップエディタにて、リスポーン地点の上で向く方向を選択出来るよう修正
- 土、ちり、ほこりや壁の質感をわずかにアップデート
- 設定の入力バグの修正
- Gun Gameに『Hands/Melee(パンチ/格闘)』の追加
- サーバーループの最適化
- Bazaarへ変更
- パンチのバグの修正
- Bazaarマップの最適化
- HPのHUD(外観)に赤い+記号の制作
- HUD(外観)画像のプロフィールの画像設定の追加
- ログアウト時の「Doing that too much(ゲームのやりすぎには注意してください)」の問題の修正
MacOSとLinuxOSのクライアント版ダウンロードリンクの追加
Krunker.ioを更に快適にプレイするためにクライアント版が存在していましたが、ゲーム内ではWindows版しかダウンロードすることが出来ませんでした。
MacOS版とLinuxOS版の2つが今回、正式にゲーム内からダウンロード出来るようになりました。
- メイン画面右上にある”Download Client”をクリック
- インストールしたいOSのInstallerをクリック
- 保存したInstallerを開いてクライアント版をインストール
- クライアント版を起動して楽しく遊ぶ
クライアント版内の設定方法の詳細はまた後日紹介させて頂きます。
New Yorkサーバーの追加
New Yorkサーバーが追加されました。New York周辺の地域に住んでいる方はプレイしてみて下さい。
スナイパーライフルにBullet Trailを追加しました(オフにする設定も追加)
スナイパーライフルを撃った際、射線が表示されるようになりました。
Setting→Quality→Bullet Trailsをオフにすることで非表示にすることが出来ます。
スナイパーライフルの詳細についてはこちら→
Krunker.ioのスナイパーライフル、ダメージ量は?胴体も一撃?みんな大好きSRを徹底解説!
プロフィールにアカウントの年齢の追加
SocialのKrunkerpediaにて、Krunker.ioの始めた日を確認することが出来るようになりました。
Krunkerpediaの使い方についてはこちら→
【Krunker.io】Socialの使い方を徹底解説!『Krunkerpedia』とは?世界ランキングや人気のマップを見てみよう!
ダイナミックヘルスバー(Dynamic Health Bars)の設定の追加
Setting→Interface→Dynamic HP Barsより、敵を撃った際のHPバーのアニメーションを変更することが出来ます。
ONの状態
OFFの状態
Setting(設定)について詳しくはこちら→
【Krunker.io】設定の詳細を徹底解説!感度、視野角、ボタン配置を変更して快適にプレイしよう!
クラスの体力に基づいてHPバーHUD(外観)の調整
クラスによってHPのHUD(外観)・区切り数が変わりました。
HP60→5つ
HP90→6つ
HP100→6つ
HP130→7つ
HP170→7つ
Triggerman
Hunter
Spray n Gun
Spray n Pray
Vince
Detective
Marksman
Rocketeer
Agent
Runner
Bowman
それぞれのクラスについて詳しくはこちら→
【Krunker.io】最強クラスランキング&全クラスまとめ
Gun Gameに『Hands/Melee(パンチ/格闘)』の追加
Gun Gameの武器にパンチが追加されました。以前まで最後の武器はクロスボウでしたが、その後に更に難しい格闘キルが必要になります。
それぞれのゲームモードについて詳しくは→
【Krunker.io】全てのゲームモードを徹底解説!ゾンビモードやレース対決で友達と楽しく遊ぼう!
HUD(外観)画像のプロフィールの画像設定の追加
上図のようにHPバーの左にあるアイコン画像を変更することが出来ます。
Setting→1番下のMods→Profile Imageに画像アドレスをペーストすることで、変更することが出来ます。
今回はイラストやさんのホームページより追加したい画像を右クリックし、「画像アドレスをコピー」から画像アドレスをコピーしてペーストしました。
自分のPC、iPhoneの画像を使いたい方は1度Discordに画像を貼り、右クリックで『リンクをコピー』を選択すると画像アドレスをコピー出来ます。
Setting(設定)について詳しくは→
【Krunker.io】設定の詳細を徹底解説!感度、視野角、ボタン配置を変更して快適にプレイしよう!
現在開発中と公表されている機能(WE ARE WORKING ON)
ここからはゲーム制作者のSidney de Vries氏が公表した今後追加する予定の機能一覧です!
== WE ARE WORKING ON ==
- チート対策の改善
- Krunkerのグッズ
- バトルロワイヤルの導入
- UIを更に改善
- 新クラス追加:ファマスクラス(Famas)、盾クラス(Shield)の実装
- 友達リストの導入
- ランクモードの導入
- ラウンド毎のエクストラKRの導入
- トレード、オークション部屋の導入
- スレンダーモードの導入
注目すべきはなんといっても、バトロワモードの追加でしょう!
やはり現在のゲームのトレンドといえばバトロワですし、Krunker.ioもこの流れに乗るべく、制作しているようですね!
これからもますます、Krunker.ioから目が離せません!
コメントを残す